2023-03-12 Sun
朝、企業変革を牽引する新世代リーダー ダイナモ人を呼び起こせを読む。
なんかの発表の中で紹介されていて気になっていた。「ダイナモ人ってなんやねん」と思ったが、dynamo(発電機) から来ているとの事だった。
ダイナモ(発電機): 目的を持ち、自律的、勢力的に働く人々
クルーザー(遊覧船): 社内を遊覧(クルーズ)する処世術で生きている人々。フリーライダー
ルーザ(負け犬): 組織、業務に適応できない人々
p6より
クルーザー、ルーザの説明を読むだけで「....ヒィ!!」と叫びそうになったのが、いやわかる。
ダイナモであり、クルーザーであり、ルーザだった時があったなぁと一人で勝手に振り返っていた。
朝ごはんは味噌鍋を作る。一切のインスタ映えはないが、味はうまいのでヨシとする。
https://gyazo.com/4afe4c840d1fc64e0c6db139d1f7bcac
この日も引き続き YAPC::Kyoto 2023のスライド作成に励むが全然気分がのらない。
ゴールはわかっている。結論も出ている。
しかし、走りだすとそれは長い、長いマラソンになり、休日が潰れる事が見えている。
そういう訳でDEATHSTRANDINGDIRECTORSCUTをプレイする(?)。いや、面白いいいいい〜〜!!
凄い。頭のストレスが一気に浄化されていく感がある。後、やっぱり世界観が凄いよね。
圧倒的なグラフィックと、北欧のようなビジュアル、深いストーリが隠れているキャラクターの渋い声、目の動き、全て現実世界からDEATHSTRANDINGDIRECTORSCUTの世界にのめり込む為の架け橋になっており最高。
昨日の疲れの反動もあったのか、朝からお昼すぎぐらいまでDEATHSTRANDINGDIRECTORSCUTをやっていた気がする。
その後は奥さんと一緒にお昼でレストラン シラツユに行く。
2023-03-08 Wedに行った時はオムライスを食べたので、今回はハンバーグと蟹クリームコロッケを注文して食べた。
https://gyazo.com/5f00f32cca88b7f5c02630521b571fc4
とても美味しい。丁寧な蟹クリームコロッケを久々に食べた気がする。
ハンバーグにかかっていたデミグラスソースは濃くもなくハンバーグの味を補助するようになっており美味しかった。
帰宅後はDIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルールの読書ブログを書いて投稿した。
https://twitter.com/Fendo181/status/1634876185611210752
「DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール」を読んだ
Twitterで色々つぶやいていたが、いい本だと思う。後、今見返すと「こいつは一体何と戦っているんだ?」と冷静に自分の事をツッコミたくなった。あんまり、SNSにネガティブな事を呟きたくない気持ちがあるのだけど、相当嫌だったんだなぁ。
夕飯を食べた後もYAPC::Kyoto 2023の台本を諸々脳内(?)で用意してので就寝。
もう後、1週間もないので来週から本格的にスライドを用意するぞ..! 用意するんだ俺..!
前日: 2023-03-11 Sat
翌日: 2023-03-13 Mon
#3月12日 #2023-03-12 #2023年3月 #日記